親勉マスターインストラクター 
よしもとみきの親勉初級中級セット講座

よしもとみきの親勉初中級セット販売!
楽しくて笑いが止まらない。
全く考えもしなかった
遊びが
結果を出す勉強となっています。

子どもの家庭教育、
どうせやるなら楽しく結果が出るものを!
親勉初中級セット販売

マスターの初中級講座は今だけ!
価値ある学びは今だけ!

通常、マスターインストラクターは、
コチラの初中級講座は、
販売しておりません。

特別期間のみです!

【参加方法】zoom(オンライン)
【時間】初級4時間、中級8時間(合計12時間)
【受講費】
初級中級セット 103,400円(税込



1日5-10分遊ぶように学ぶだけ!


【初級講座】4時間  

国語、算数、理科、社会、英語の5教科を、
カルタやカードを通して学ぶ事が可能!

 漢字、慣用句、計算、図形、星座、歴史人物、英語。

 

【中級講座】8時間 

多くのお母さんが苦手としている植物と歴史と地理について遊ぶように勉強出来るように、カードを使いながら学びます。


5教科の中でも、
最重要項目である英語教育の必要性を学びます。
教科よりもさらに役立つ、
お子さんの自己肯定感がUPする褒め方・叱り方を学びます。
家族の仲も良くなります。

英語、歴史年号、植物、月の満ち欠け、都道府県。

 

 

特別プレゼント!

初中級講座を受講すると講座で学ぶすべてのトランプ類は、
データでお送りしています。
それとは別に、講座でご紹介する11種類のポスターが
今回ついてきます!
1枚1000円以上で、
販売しているものなので、超オトクです!

講座日程について

講座日程


火曜日コース
(10-12時)(22-24時)

初級
①9/16②9/30
中級
①10/21②10/28③11/11④11/18

 
木曜日朝コース(10-12時)

初級
①10/9②10/16
中級
①11/6②11/13③11/20④11/27

 

金曜夜コース(22-24時)

初級
①10/10②10/24
中級
①11/14②11/21③12/12④12/19




土曜日早朝コース(5時半‐7時半)

初級
①9/27②10/4
中級
①11/18②11/15③11/22④12/13

 

日曜コース
(5時半-7時半)(22-24時)


初級
①10/26②11/2
中級
①11/23②11/30③12/14④12/21

セットで受講していただくと
声かけや技術が一気に身につきます。

 

 

 

初級で学んだ事が、
中級でなぜそうなるかが、わかるんです!
短期間で学びたい!
4時間コースをご希望の方、

この日だけダメ、、、な方、

日程はご相談くださいね。

上記日程内も振替可能!
順番通りに受講くださいね!

 

お申込み期間はコチラ


お申込み期間 
8/18㈪~8/22㈮

講座は12月末までに終了


特別体験会はこちらです

 
特別体験会日程


8/18㈪
22:00〜23:00
8/19㈫
10:00〜11:00

8/20㈬
10:00〜11:00
8/21㈭
22:00〜23:00

8/22㈮
10:00〜11:00
13:00〜14:00
22:00~23:00



リクエストくださいませ。
LINEにお名前と体験会希望とお書きください。
後ほど、ご連絡いたします。

 

受講したらこんな未来が待っています!
なんと!!即効性!!

子どもの変化を1週間で感じられます!

・宿題をぐずぐずやっていたのに、さっさとやれるようになった!
・学校が楽しくなった!学校で手を挙げるようになった!
親子で自信がついた!とはっきり言える!
・問題を粘り強く考えられるようになった!
以前はいやいや塾に行っていたが、今はとっても楽しそう♡
・ママ、ありがとうと言ってくれるようになった!
子育てはつらいものだったのに、楽しくなった!
・夫が家事をしてくれるようになった!
・家族で同じ時間を過ごすことが楽しいと思えるようになった!
・3歳でまさか、都道府県の形を全部覚えた!
・5歳中学受験の内容の理科がわかる!
・7歳歴史人物のカードの人を漢字で書きたがる!


親勉に出会ったから中学受験合格!


グレーちゃんの我が子に、いらいらしたくない。


もっとこの子が楽しんで、
なんなら小学校入学後も続けられて、


割安な勉強法


がないかしら・・・・・




そうやって調べてみつけた親勉。

最初は、ネットの世界でよくわからない。
本当なのかな?と半信半疑。
いや、むしろ疑っていました。



幼稚園の年中さんの時、体験会に伺い、
歴史人物カードを知らないママ同士でやった時、
これだ!!感じました。


私は、歴史が全く分からなかったけれど、
これなら我が子もできるかもとかけてみたんです。


そして、
家でカード遊びが始まると、
どんどん覚えるじゃないですか!



幼稚園の子の発言とは思えない言葉を発しました!


当時、中学受験真っ只中だった長女が、
このカードすごい!
全部、受験に頻出の人たちだ!
と言ったんです。



正直、私は誰が何をしたのかなんて興味なかったけれど、
受験に頻出ならやっておいた方が良いと感じました。



その後、親勉インストラクターになり、
二女小学校入学。


どうしようもないグレーちゃんだと
担任に言われたけれど、


私は、
親勉があるから大丈夫だと心から思えました。



先生も知らないような歴史人物を調べ上げたり、
理科の月や星の名前をどんどん憶えている。




学校の先生のことは置いておいて、
この子だけをみようと思いました。



やっぱり公教育は、
誰かと比べる教育だったから。



最初に買った歴史本がボロボロになるまで、
遊んで読んで、
歴史人物は親友。



家族の旅行も歴史中心。
グレーちゃんの知識が増えることが、私の喜びで、
子どもがわかった!知ってる!が
のぞみの綱でした。




小6になり、二女は、
やっぱり受験がしたいと言い出し、

この子には無理かも、、、
どんな偏差値の学校でも無理かもと
正直思っていました。




小6からの通塾。




自分で決めたことは自分でやる!



本人のやる気に任せ、
クリスマスもお正月も毎日、毎日、勉強しました。
それだけ頑張れる
勉強が好きって言える子になっていたんです。




大人でもそんなこと言えませんよね。




そして、決戦の日。
もう大丈夫、あなたは大丈夫!
そう伝えました。



なんと!!
中学受験、第一志望に合格いたしました!!!






娘が、次は〇〇したいというやる気、
壁にぶつかった時の、
じゃ、こっちから攻めてみるか、、、
という思考。



私は大丈夫という自己肯定感。




どれをとっても、
この誰でもできる家庭教育法
【親勉】で学んだことでした。




だから、




子育てに悩んでいるお母さん、
グレーちゃんのお母さん、
進学問題に悩んでいる方、
みなさんに伝えたいのです。




勉強は面白いものになる。
勉強好きに育てたら悩みが減る。
子育てのゴールは自立だということ。
あなたに伝えたいのです!!



結果が出ない教育法は、
お金をどぶに捨てるようなもの。



私はよく知っています。
長女には幼稚園からずっと
通塾させてきたから。



でも、今、
結果が出るものを知ってしまった。
楽しくて結果が出るものって最高です!
だからあなたに伝えたいのです。
楽しくてコスパ最高な家庭教育法です!

よしもとさんの親勉講座は・・・・・

愛知県ゆみさん
よしもと先生から学んで本当に良かったです。講座を毎回楽しみにしていました。息子は小学生になったばかりでしたが、ママ、ママと私から離れられない子どもでした。そのままではいけないと感じていましたが、先生は受け止めてあげて。と親身になってお話を聞いて下さり、本当に悩んでいたので涙が止まらなかったです。5教科につなげる遊びをたくさん教えて頂きました。息子が好きなのはブロックなので、ブロックと歴史人物の遊びはいまだにやっております。皆さんにお勧めしたい先生です。
大阪府さゆりさん
子どもを保育園に預けているワーママです。子どもの事はしっかりと教育したいと思っていたのに、時間がない、体力がないで言い訳をして何もしてきませんでした。お友達が幼児教室に通い始め、通信教育を我が家も始めましたが、やりたがらない子どもにイライラしてしまいました。よしもと先生は、通信教育を上手に進める方法なども教えてくださり、親勉とは関係ないことまでいつも聞いてしまいました。本当にありがとうございました。お母さんが笑顔でいると家族が仲良くなるよと言われていましたが、家族でお出かけが増え楽しい育児ができるようになりました。
東京都じゅんこさん
実母がいわゆる教育ママだったので、私は絶対に子どもには優しいお母さん、怒らないお母さんでいようと決めていました。が、いざ勉強となるとできないことばかりが目につき、寝顔を見て謝る日々でした。ほめ方叱り方とよしもと先生流のみんながにっこりになる言葉がけを学び、私が怒って子どもが泣き続けるということはなくなりました。同時にイライラも解消されています。子どもは、漢字が好きで、漢字を見るたびに指さして「にんべんがあるよ!おおがいだよ!」と教えてくれます。子どもが漢字に興味を持つとドンドン書きたくなるんですね。幼稚園児が漢字?と思っていましたが、自分で書くを貫きます。「どの子も才能だらけだよ」と先生が仰ってくださった意味が、分かり始めています。ありがとうございました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
夫への文句ばかりだった私
神奈川県Iさん
子どもが漢字が嫌い!宿題がいや!という所から検索し、親勉にたどり着きました。働きながら子育て、家事などをこなし、子どもの勉強問題で心が疲れて、夫のせいにばかりしていました。夫をほめることなど考えたこともありませんでした。よしもと先生に宿題を頂き、自分でもトライ!してみました。子どもと一緒で夫も嬉しそうです。思ってもない出来事がありました。夫がポスターを見ながら声かけを子どもたちにしていたのです。これか!!!言われていた光景が!夫をほめると私が楽になることがわかり、どんどんやってみようと思います。子どもの勉強のことなのに、夫の相談までありがとうございます。子どもとの会話も面白いです。
小学校高学年で受講しました
愛知県Aさん
娘の思春期の態度に困っていたところ、ミキティ先生をインスタを見つけました。講座を受講し、子どもっぽいかなと思いつつ、カード遊びをしたところ、塾で学んでいる歴史とリンクし、知ってる!と得意顔。知ってることをすごいとほめると、気分が良かったのか、またしようと言ってくれました。それだけでも嬉しかったのですが、都道府県のテストも高得点を頂き、勉強が楽しいとちょっとだけ思ってくれているみたいです。いろんなご相談をさせていただきましたが、親身になってくださり、私の心も晴れました。お母さんがこわごわ接するよりも、堂々と、ママがやりたい!って言ってみてと言われた時、娘の言いなりじゃなく、一緒に生きるという事を考えさせられました。ミキティ先生ありがとうございます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

親勉マスターインストラクター
よしもとみき

あははと笑わせて、本物の学びを伝える。
無理しなくても楽しい遊びの中で学力は育ちます!
日本1楽しい親勉マスターインストラクターよしもとみき

岡山出身。大阪在住。大学生と中3宇宙人女子の母。
元ガミガミ教育ママ。
長女と同じ教育は二女には無理だと探して出会った親勉。楽しくって
「まだ遊びたい!」と子どもに言わせる勉強法。

遊びを通して受験の土台作りを幼児期から作りましょう❤️
中学受験しなくとも高校受験はほとんどの方が経験します。
知っていれば高校受験にも大いに役立つ知識。

お母さんが学ぶことで、子どもの世界が広がります。

お母さんは学ぼうと決めるだけで良いです。
学んだことを遊ぶだけで子どもは本当に1週間で変わります!!

日程の変更やお問い合わせはこちら