このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

 
キッズマネー
リテラシー講座

表示したいテキスト
余白(40px)

こんなお悩み
ありませんか?

  • おこづかいは使い放題!将来が心配!
  • おこづかいの金額の相場やあげかたに困っている。
  • ゲームセンターやスマホの課金が止まらない。
  • 子どもの周りでお金のトラブルが多発!
  • スーパーなどでのおねだりにうんざりしている。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。


お母さん、
子どもの頃からお金の教育を
受けてきましたか?

お金の使い方、貯め方、
年齢別のおこづかいのあげ方、

私たちはお金について、実は、
何も学んでいなかった!!

 

そこで、
お子さんと一緒に、
遊ぶようにお金についての学びを
深めましょう。

キッズマネーリテラシー講座
キャンペーン開催します!

講座の内容が変更になり、
より分かりやすい内容になりました!

講座の割引金額と
内容はこちら・・・

初級講座+中級講座
のセット割

初級講座(4時間)と
中級講座(6時間)を
セットでお申込みいただくと、

セット割引いたします!

今だけ!
99,000円

88,000円
11,000円引き!

おこづかい、家計カードをプレゼント!

どうせなら、セット講座が
大幅にオトクになります!!!

中級講座割

初級講座(おこづかい、家計編)は過去に受講済みの方。

中級講座(6時間)だけでも割引いたします!

66,000円→60,500円

家計カードをプレゼント!

ママ銀行編

旧おこづかい、家計編、お仕事編 クワドラント編を受講済みの方。
今回、初めての取り扱いママ銀行編。
旧講座を受講されている方のみ受講できます。
今回のみの単発講座です。


27,500円です。
余白(40px)
初級講座
おこづかい編+家計編

「どれくらいのお小遣いを与えたら良いのか?」というお悩みを解決いたします。また、計画的にお小遣いを使えるようになるために、カードゲームで遊びながら学べるので、低学年のお子さんにも理解出来ます。

家計は食費や住宅費や被服費などの使用項目を把握し、金額ではなく収入全体の割合で把握することが重要です。これらのことを低学年でも理解出来るように、カードゲームで遊びながら学んでいきます。

 

カードゲームは、幼児からでも十分にできます。収入、支出を学び、さらに貯金、寄付なども学べます。

受講者様の声

おこづかいの考え方にびっくり!

賃金に関して無頓着でした。

子どもと一緒にお手伝い制度が見直せました。ブラックな雇い主にならなくてよかったです。

Kさん
今までは、お風呂掃除10円とか、食器の片づけ10円など計算しやすいかなと思い、与えていました。おこづかいの与え方を知り、賃金について考えるようになりました。アルバイト情報を子どもが見ているのが面白いです。カード遊びも楽しんでいます。ありがとうございました。
Nさん
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
余白(40px)

中級講座 お仕事+クワドラント編+ママ銀行編

「我が子の夢を応援したい」と思っていても、いざアイドルや漫画家になりたいと言われる複雑な心境になる方は多いものです。どうやったら、心から応援出来るようになるのか、お金という視点を通して考えていきます。

仕事についてしっかりと学びます。

クワドラント編では、4つのクワドラントについて学びます。クワドラント?子どもには将来どこにいてほしい?お金持ちってなあに?がわかります。


そして新しく加わったのが、
ママ銀行編!
こちらはお母さんの投資も応援。
借りる、返す、増やす!家庭内でどうしたらいいの?

家庭でできる事をたくさんお伝えします!

受講者様の声

子どもの夢はケーキ屋さん。ケーキが食べられるし、私も良いねと軽く言っていました。この講座を受講し、ケーキ屋さんになるにはどうしたら?学校はどこに行く?フランスに修行に行くの?どこにお店を出したい?たくさんの会話ができ、夢がさらに近くなったような気がします。ケーキ屋さんに行った際に、色とりどりのケーキをただキレイだねと伝えるだけじゃなく、お値段についても考えるようになりました。ありがとうございました。
Kさん
5歳の息子は、電車が好きなので駅で働きたいそうです。駅で働く人を一緒に見ると、車掌さん、駅員さん、売店の人、案内係の人、お掃除の人、いろんな人がいることがわかりました。子どもの視点が広がり、子どもなりに社会を学んでいます。どの職業に就くか楽しみですし、どの職業に就いても応援できる母でいたいと思いました。ありがとうございました。
Mさん
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
余白(40px)

キッズマネーリテラシー講座 
体験会はこちら

でもやっぱり何をするか知りたい。

そんな方のために、体験会を開催しています。

体験会日程 75分

7/06㈰22:00〜23:15
7/09㈬22:00〜23:15
7/13㈰22:00〜23:15
7/18㈮10:00〜11:15
7/18㈮22:00〜23:15
7/20㈰22:00〜23:15
7/28㈪10:00〜11:15

 別日ご相談可能です。

余白(40px)

講座日程はコチラ!

初級講座 
日曜コース22-0時
①7/13②7/27

水曜コース 10-12時
①8/6②8/20
水曜コース 10-12時
①9/3②9/10

月曜コース 22-0時
①8/18②8/25
水曜コース 22-0時
①9/3②9/10


中級講座

日曜コース 22-0時
①8/24②8/31③9/7
月曜コース 22-0時
①9/1②9/8③9/22
水曜コース 10-12時
①10/8②10/22③10/29
水曜コース 22-0時
①10/8②10/22③10/29


ママ銀行編は、中級③です!
余白(40px)

お金の学校

幅広くお金について学びたい方に向けた講座です。

5回講座×2時間 では、以下について学びます。

①お金持ちの正体とは
②投資のイメージをつかもう!
③利益の重要性とは⑴
④利益の重要性とは⑵
⑤事業計画の必要性

 

具体的に、
世の中のお金の仕組みについて学びます。

最高峰の講座です!!
余白(40px)

講師プロフィール

よしもとみき

キッズマネーリテラシー
インストラクター。
親勉マスターインストラクター
パンツの教室インストラクター。


世の中は、知ってるか知らないかだけで、トクすることも損することもあります。

特にお金に関しては、
私たち世代は親から伝えてもらえず、

学校教育からも伝えてもらっていません。

 

だからこそ、

今、家庭での教育が大事になります。

私自身が、
子どもの夢を応援するために
この講座を受講し、

感銘を受け、現在、
インストラクターとして開講しています。

 

大学生と中学生姉妹の母です。

大学生の長女は、お金に関する講座を高校時代に受講しており、
受講後、発言が変わりました。
お金に関する考え方も変わりました。

ただ、アルバイトをするだけではなく、
将来も見据えて働き方を考えられるようになりました。

時給の考え方を小さいころから知っておくと、騙されたり、
損することが少ないと思います。

二女は、
おこづかいを通して、
お金が大好きになりました。
将来の夢もたくさん持っていて、
どの仕事に就いたらお金がたくさんもらえて、右側に行けるか・・・
なんて考えています。


この講座を通して、
みなさんに親子関係に関しましても
良好になってほしい。

思春期は、お金の話をすることも多いかと思います。親子関係が良好でなければ話しにくいことがたくさんあります。

お子さんが小さいうちに、
受講されることをお勧めします。

お問い合わせはラインでどうぞ。